ネズミの夢
ネズミの夢は、「些細な問題・胸騒ぎ・秘密・戦略性」の象徴。
一言でいうなら、「僅かな問題への不安が拭いきれない心境」を反映している。
個体的には脆弱ながらも
繁殖力、学習性に優れた貪欲な雑食動物“ネズミ”。
ネズミは、人間の住み家に潜り込んで食材を荒らすなど
『小さな穴を作る狡賢な害獣』のイメージが強い。
そんな特性が反映され
日常での見過ごせない害=ネズミとして登場している。
※例外は後の事象「白いネズミの夢」にて説明しています。
問題の特徴その1、個々でみれば些細ながらも際限のない厄介さ。
ネズミ残式に増えていき、しらみ潰しではらちが明かない。
また、手癖の悪さも簡単には消えないもの。
すべて断ち切るには苦労する傾向を表している。
問題の特徴その2、秘密の陰謀。
個人情報や財産の盗難、共謀、拡散、略奪など、
機密や個人的なものが盗まれ、暴かれるようなトラブルの兆候。
それも偶然というわけではなく、計算づくに思えるのが始末に負えないところ。
問題の特徴その3、不安の増幅作用。
水面下では盗みの算段を立てながら、尻尾を見せない元凶。
いつ何時も気を抜けない警戒モードに突入し
疑心暗鬼が濃くなることで別のトラブルも勃発しやすいとき。
・・・・・・というように
“日常生活に神経をすり減らして袋の鼠になっていく心境”
を具現化したのが「ネズミの夢」である。
しかし、悪い面ばかりでもなく
身近な人の些細な変化に気づけたり、一早く察知して事なきを得ることも。
この夢を見た人は、感情に縛られず常に知恵を働かせることがカギ。
象徴が意味する要素は、以下の通り。
- 【状況】些細な問題(小さな面倒事・取り越し苦労)
- 【感覚】胸騒ぎ(不安・焦燥・緊張・警戒)
- 【性質】秘密(共犯関係・プライバシー保護・漏洩の裏切り)
- 【欲求】戦略性(問題解決・リスク回避・目標達成)
ネズミの種類や色の印象が残る夢
基本的にはネガティブな象徴を持つネズミ。
一方で、干支の白鼠といった縁起の良い例外もいる。
※黒い毛並みでも好印象なら、「白いネズミの夢」を参考にしてください。
白いネズミの夢(ハムスターの夢など)
「ささやかな幸せ・生存本能」の象徴。
干支の白鼠やハツカネズミといった白いネズミは縁起物。ハムスターやモルモットなど、癒しをもたらすネズミ系の愛玩動物も吉意を表す。
良い仲間に恵まれてちょっとした幸せを感じていたり、素直で純粋な心境。意図的に人に好かれる行動がとれるため、利益がもたらされる兆候でもある。
または、心配事が杞憂であることを望んでいる。
黒いネズミの夢(ドブネズミの夢など)
「秘密裏への恐怖・姑息な陰謀」の象徴。
ドブネズミやクマネズミなどの損害や疫病をもたらす黒いネズミは、小さくても無視できない存在や潜在的な問題の表れ。
気づかないうちに問題が深刻化する疑念や警戒心が高まっている状態。誰かの計画性のある悪意を感じたり、信用を裏切られて人間不信に陥りかけている。
または、自分自身の卑小さに対する弱者コンプレックスの表れ。狡賢く見られて仲間に誹られたり、意図的な行動が裏目に出て劣等感を刺激される傾向。
ハリネズミの夢
「警戒心MAXの虚勢・自己防衛の孤立」の象徴。
自らの針山で身を守るハリネズミは、傷つきやすさの裏返し。周囲を牽制することで深く傷つくことはないが、防衛に徹しすぎて壁を崩せずにいる。
または、周囲の他人を寄せ付けようとしない人物を注視している意識の表れ。コミュニケーションに難を感じていたり、警戒心をどうやって解くかと思案している。
心をさらけ出すことを意識するほど身構えてしまうため、欲張らず少しずつ慣れていくことが重要。
瀕死のネズミの夢・汚れたネズミの夢
「自己卑下・リセット願望・同情欲求」の象徴。
自己肯定感の低下で卑屈な心境であり、心身の健全性が保たれていないサイン。
心では今よりもマシな生き方や自分になりたいと思いつつ、最後まで悪癖や悪習慣をやめられず誰かにしがみつこうとしている。
また、仲間の同情を引けるかの瀬戸際。
特に瀕死のネズミの場合は、ターニングポイント直前。変わらなければならない最終ターンであると自覚して、自分を好きになる努力を怠らないように。
ネズミの死骸の夢・冷凍ネズミの夢
「生存本能の節度・再起願望」の象徴。
言い知れぬ焦燥感、警戒心、盗み癖、非情な悪知恵など、ネズミが象徴するネガティブな衝動や感情を抑え込みたい願望の表れ。
【ネズミの死骸】
煩わしいトラブルや自分自身の常習性を克服して節度を守り、新たな人間に生まれ変わろうと模索している。
【冷凍ネズミ】
氷・餌・死という要素が絡み合う夢。生き延びるための冷酷な意志や役割を持ち、再び奮起することに重点を置いている。
大きいネズミの夢
「巨大な陰謀への恐怖・劣等意識・未解決問題の重圧」の象徴。
通常のネズミと比べ、深刻度や猜疑心が強調された夢。精神が追い詰められつつある状態や、自分が対処できる問題だと思えない心境を表している。
また、神経質になることで心の矮小さが露見したり、悪い空気を伝染させる傾向。
ただし、ネズミの象徴である適応力と生命力はup。
自分の弱い部分を受け入れた上で本来の自分自身を取り戻せれば、道義にあった生き方ができるようになるチャンス。
元々のポテンシャルの高さを正しく活かすことで成長にも繋がる。
大量のネズミの夢
「秩序の崩壊・圧倒的な混沌」の象徴。
広範囲に広がる複雑な問題に、どこから手をつけたらいいかわからない混乱状態。自分でコントロールできる範疇を超え、不安やストレスによる感情にのまれかけている。
大切なのは、優先順位をつけて少しずつ問題と脳内のシンプル化を進めること。
その際には、適度な生活習慣やストレス発散を心掛けると気持ちも安定しやすい。
ネズミの巣穴の夢
「機密情報・心の避難所」象徴。
ネズミの巣穴は、略奪した財産や情報が保管されている場所。自分や他人のコソコソと人目を忍ぶやり取りを想起している。または、帰巣本能として心の拠り所を求める気持ち。
- ネズミの行動:欲求や動機の反映
- 自分の立ち位置:関係性や秘密への影響に対する意識の表れ
ネズミを飼う夢・実験用マウスを飼育する夢
警戒観察してリスクを回避したい暗示。
細かな問題を対処するため、入念に観察や実験をしながら性質や対処法といった新しいことを学ぼうとしている。また、本能的な欲求(生存欲・安全欲など)が動機となっている。
- ハムスターを飼う夢:小さな癒しや幸せを大切にしたい
- モルモットを飼う夢:穏やかで快適な環境を大切にしたい
- 実験台として飼われる:他人の影響下で従わなければならない立場への思い
家の中にネズミがいる夢
身に迫る脅威に警戒レベルが引き上がる暗示。
パーソナルスペースに土足で踏み込まれたと感じて警戒している。私情を詮索される不快さや、その先に何かを伺うような思惑を感じて胸のざわつきが止まらない状態。
また、そんな状況や心境から逃れたがっている。
ネズミの鳴き声がする夢
不穏な空気に疑念が深まる暗示。
影で悪いことが進行しているような不吉な予感。気づかないくらい些細な穴が広がりつつあり、夢の中で警鐘を鳴らしている。
闇雲に警戒するだけ周囲に悪影響を及ぼすため、落ち着いた初動が肝心。
ネズミに噛まれる夢
猜疑心が空回りする暗示。
不意に裏切られ傷つけられることに神経質になっている。自分を守ろうと躍起になるあまり、他人の言動を悪い方に捉えてストレスが募む傾向。
また、抱いた違和感や不信感の意味を噛み砕こうとしている。
痛みがある夢なら、“窮鼠猫を噛む”のように追い詰められた存在から思わぬ反撃を食らう可能性も。
原因を突き止めたとしても行動は慎重に。
逆に痛みを感じない場合は、自分が反撃の狼煙を上げる兆候。
しぶとく生き抜いてきた自分の力を信じるべき。
ネズミを捕まえる夢
厄介な問題を克服したい暗示。
煩わされている状況や、過剰に疑ってしまう衝動を制御しようとしている。そうすることで問題を解決したり悪癖を克服し、張り詰めた心から解き放たれたい願望の表れ。
ネズミに逃げられる夢
問題に対処できないストレスの暗示。
不穏な気配に気を張りつつも、略奪や告げ口を未然に防ぐことや問題解決の手段に限界や挫折を感じている。事態が自分の手を離れてしまうことで、より精神が不安定に。
ネズミ捕りを仕掛ける夢
脅威や恐怖心を取り除きたい暗示。
懸念を払拭したり問題を片付けようと、実現する手立てや対策を模索している。また、危険を未然に防ぐ意味のほか、起きた問題の原因(犯人や動機)をとらえたい欲求を表している。
【ネズミ捕りでネズミを捕まえる夢】
不信感で落ち着かない感情面や、現状のコントロールを取り戻す兆候。
【ネズミ捕りでネズミを捕まえられない夢】
問題解決の足掛かりが掴めず、どうにもできない不安と疑心暗鬼に苛む兆候。
ネズミ捕りに指を挟まれる夢
誰かの目論見に嵌まる暗示。
迂闊に信用したことで誰かに罠に嵌められたと痛感している。起こってしまったことに絶望しつつ、後悔や反省もしている心境。
または、陰謀によって身動きが取れなくなるかもしれないという警告。
反省は今後に活かすべきだが、極端な思考偏らないように。
一件の出来事のためだけに過度に思い詰める必要はなく、自分の気持ちを軽くすることが大切。
白ネズミを助ける夢
非力な存在を大切にしたい暗示。
か弱い仲間を気に掛けることで自分自身も精神的に成長したり、得るものがあると感じて思いやる気持ちが上昇している。チームの結束力が高まる予感。
「助ける」の夢占い
誰かを助ける夢/ 余裕がある状況で誰かを助ける夢/ 危機的状況で誰かを助ける夢/ 協力して助ける夢/ 話を聞いて助ける夢・相談に乗る夢/ 誰かに頼まれて助ける夢/ 自分が犠牲になって助ける夢/ 誰かを…
ネズミで実験をする夢
試行錯誤して改善したい暗示。
他人の習性を観察して対策を練ろうとしている。または、自分の特性を把握して良い部分を意図に表現しようとしている。現状や立場をより良くしたい願望の表れ。
ネズミに追いかけられる夢
恐怖に逃げ惑う裏で後悔している暗示。
影で陰謀が進行していて裏切られるのでは、という疑惑で頭がいっぱいになり追い詰められた心境。自分の行動にも負い目があり、ストレスや責任から逃げ出したがっている。
また、混乱状態に陥って思考や視野が狭まる傾向。
今は特に、変に考えすぎてバイアスがかかった結論に辿り着きやすいとき。
まずは、自分にとって建設的な目標をひとつ立てること。それから失敗を振り返っても遅くはない。
「追いかけられる」の夢占い
追いかけられる夢/ 追いかけられて怖い/ 追いかけられて楽しい/ 追いかけられて隠れる/ 追いかけられて逃げる/ 誰かと一緒に逃げる/ 追いかけられて捕まる/ 追いかけられて殺される/ 追いかけられて…
ネズミを殺す夢・ネズミ駆除する夢
震える心臓を鼓舞して打破したい暗示。
自分や状況を変えたいと願う闘争心の芽生え。不安に怯える衝動や悪い習癖、自分を煩わせる不安因子を消し去りたい欲求が強く表れている。追い詰められた時こそ客観することを忘れずに。
ネズミを食べる夢
どんな手を使っても生き延びたい暗示。
ネズミを象徴する能力や気力を取り込んで、現状からの脱却を狙っている。生き汚く卑怯だとしても絶対負けるものかという気概が高く、ただではへこたれない。
ただし、当初の目的以上に欲張ると窮地に追い込まれやすいので注意。
【ネズミパワーで上昇中】- 適応力
- 洞察力
- 発想力
- 自己防衛力
- 執念
猫に捕まるネズミの夢
ピンチに追い込まれて決意する暗示。
他者に翻弄される自分の弱さや窮地に限界を感じ、最後まで見せていた抵抗の意志が挫けた心境。または、支配関係に制約を感じている。ただし、覚悟を決めて段階を進める兆候でもある。
※猫側の視点なら、「ネズミを捕まえる夢」を参考にしてください。
ネズミが喋る夢
気持ちを代弁するネズミの忠告の暗示。
隠れた不安や願望を代弁していたり、いつもと違う展開を求める気持ちが反映された夢。現実での意思疎通が不足している忠告でもあり、会話内容を今後の参考にすべき。