「机」の夢が象徴するもの
課題。勉強。仕事。思考内容。計画性。創造性。努力の結果。権威の証。社会秩序。労働力。忍耐力。集中力。自己探求。自己実現欲求。責任感。プレッシャー。ストレス。
「机」の夢 個別の事象
1. 机の夢・デスクの夢
机の夢は「課題への責任・計画性・創造性・成果の証」の象徴。
学習机や作業机は、「自分がやるべきことに意識が向いている」時に見る夢。
そして机の状態には、学業や仕事、創作活動、目標についての作業や計画を考える心理が反映される。自己管理しつつ頭を整理しながら作業環境を整えたり、将来自分のためになる取り組みが重要なとき。
ただし、それらのプレッシャーに負けそうな時には、時間を調整して気分転換や休息をとることも忘れずに。
- 課題への責任(勉強・仕事・個人活動)
- 計画性(整理整頓・自己管理・スケジュール管理)
- 創造性(アイデア・自己表現・問題解決)
- 成果の証(努力の対価・結果の満足感)
机の夢の「机の上」が表すこととは?
頭の中を占めている“やらなければいけないリスト”の一覧。表面的な問題や課題についての脳内整理状況が反映される。
机の夢の「机の下」が表すこととは?
無意識や普段使わない脳内領域に追いやられた“やらなければいけないリスト”の一覧。放置された問題や根本的な課題についての脳内整理状況が反映される。
机の夢の「引き出し」が表すこととは?
過去の秘密や私情など、プライベートな内面の領域に仕舞いこんだ“やらなければいけないリスト”の一覧。隠したい問題、後回しにした課題についての脳内整理状況が反映される。
2. 整頓されて綺麗な机の夢
「処理能力UP・明晰・正常」の象徴。
頭と心の中がクリアで責任感が働いている状態。課題の優先順位がハッキリしていて、効率よく課題をこなせるとき。この状態をキープできるように自己管理を続けるべき。
3. 雑然とした汚い机の夢
「山積みの課題・ストレス・粗雑・混乱」の象徴。
頭も心もごちゃついて物事への対応が雑になっている状態。課題の処理が追いつかないプレッシャーに思考も散漫として、状況は停滞・悪化傾向。日頃からある程度の規律を心掛けるべき。
4. 自分の机の夢
「自己管理と整理・自己表現・社会ポジション・秩序」の象徴。
自分の領域・領分の強調。自己表現や責務を果たした結果である“社会報酬(評価・役割・権力など)”の満足感や達成感、自分の中の社会秩序を意識している。
5. 他人の机の夢
「協力関係・共同管理・影響力」の象徴。
他人の領域・共同性の強調。複数人との協力体制や共同作業、競争を意識して、その人との影響や効果、計画状況、連帯した結果からくる社会報酬や評価を気にかけている。
- 他人の机が好印象:好意的・協調意識
- 他人の机が悪印象:ライバル意識・競争意識
- 他人の引き出しが印象的:相手のプライベートへの関心
6. 高級机の夢
「作業の洗練・成功者の証・潤沢な環境・自己実現欲求」の象徴。
課題や責任を果たした先にある結果をモチベーションにして、作業効率や発想力がブラッシュアップされる兆候。背伸びして形から入る方法も有効なとき。ただし、慢心しない向上心がカギ。
7. 古い机の夢
「残された課題・未整理・忘れた熱意・経験」の象徴。
まだ完結させていなかった過去の課題を思い出して、当時の熱意や情熱を再燃させたい心境。または、昔のやり方や考え方が今の自分には合わないと感じている。
現在の目標に必要な経験をもう一度踏み直して、力を身につけるとき。
8. 円卓の夢
「課題の方針・チームワーク・重要性・相互作用」の象徴。
個人の能力や意見を活かしながら円滑な進行を意識していたり、協力体制を整えることや全員での課題クリアを重要視している。また、プレッシャーも大きくなる傾向。
協力者たちの関係や管理状況を考慮した上での自己管理をすべき。
9. 長机の夢
「共通課題・社会的の立ち位置・連帯責任・共同体」の象徴。
同じ目標に取り組む仲間でありライバルにもなる人たちと、切磋琢磨しながら自分の役割を全うしようとする責任感の表れ。周りに気を配ると同時に、自己課題への集中力が求められている。
また、長机を挟んだ先の人物の意見や評価を重視している。
10. 椅子のない机の夢
「責務への不安・終わらない課題・自己解決能力の欠如・活動の契機」の象徴。
自分に足りていない解決能力や処理能力、終わらせていない課題による影響が気になって不安になる中、プレッシャーを跳ね除けるために夢の中で考えさせ、一念発起を促している。
解決に向かうには動機付けが必要だが、創意工夫を通じて目標設定や効率化のヒントを掴める。
11. 沢山並べられた机の夢
「大量の課題・仕事脳・ストレス・連帯と競争」の象徴。
やらなければと思いつつ山積する課題に忙殺されて、混乱を極めたりストレスが増える一方、周囲や今後の影響を無視できず仕事や勉強のことを考えてしまう心境。
一度プライベートの時間を設けて他のことを終わらせておくと、集中力が上がって効率的。
12. 机に綺麗な物が置いてある夢
没頭して作業効率が上がる暗示。
作業環境の整備や自己管理を意識した状態。課題への取り組みが順調で、別の計画を考えたり自己啓発に時間を割く余裕があり、心のゆとりから良いアイデアも浮かびやすい。
13. 机に汚れた物が置いてある夢
やることがごちゃごちゃして落ち着けない暗示。
自己管理が甘く作業が煩雑な状態。課題を意識しているものの、タスクとストレスが溜まって思考力や心の余裕が失われる、という作業効率の悪循環に嵌まっている。
ただし、それらは管理状態の改善で打開できる問題。心身をリセットする定期的な掃除習慣など、自分に合う切り替え方法を探したり導入する努力をすべき。
14. 机に恋愛関係の物が置いてある夢
頭が恋愛モードに突入している暗示。
恋の悩みや願望が脳内を占めている状態。解決すべき自身の問題や、願望を叶えるための恋の課題があり、相手を意識しつつ実現を目指して計画を練っている。
また、その過程で自己発見があったり、恋に動く兆し。
15. 机を挟んで二人が向かい合う夢
コミュニケーションの課題をクリアしたい暗示。
目的の実現や問題解決に繋げるため、対話したい相手との関係や立場による課題を意識している。相互理解や妥協、協力的な姿勢が必要なとき。
16. 机で作業をする夢(机で勉強をする夢・机で仕事をする夢)
頭から離れない課題の暗示。
仕事や勉強などのやるべきことへの使命感が強く、夢に現れるくらい脳の大半を使っている。張り切りすぎたり根詰めすぎて疲れてしまわないよう、ON/OFFを心掛けること。
17. 作業机で食べる夢
課題中心の生活スタイルの暗示。
仕事も生活も効率を重視していたり、日常生活に問題が食い込みつつある状態。
作業に時間を割くことで一時的な効果は表れるものの、削ぎ落した弊害が出るなど、結果的にパフォーマンスが落ちる傾向。バランスを考慮することでより作業効率は向上する。
18. 机の中を見る夢・机の引き出しを開ける夢
記憶の断片や内心の秘密にアクセスしている暗示。
奥に仕舞いこんだ記憶を引っ張り出して、内心や思考を整理しようとしていたり、心のどこかで気にしていたり求めていた情報への探求心が疼いている。計画方針に影響がでる兆候。
19. 机と机をくっつける夢
協力して共同課題をクリアしたい暗示。
連携による戦力増強やコミュニケーションによる関係性を意識して、互いに協力し合うことで課題に立ち向かおうとしていたり、相手の価値観や考えを取り入れることを試みている。
- 喜んで机をくっつける夢:距離を縮めたい
- 渋々机をくっつける夢:侵害される不安
20. 机の上に乗る夢
自由にやりたい脳内主張の暗示。
現在の義務や課題よりも関心事が先にきて、脳内リストの一番上に自分がいる状態。自己主張や自己顕示欲が強まり、独自のペースとやり方で課題に取り組みたがる傾向。
21. 机の下に隠れる夢
一番避けたい問題からの逃避願望の暗示。
現実問題や他人のプレッシャーから逃れたかったり、義務や責任を盾にして脳内放棄したいと思っている。静かな場所で一人で考えたい心境に陥りやすい。
22. 机を叩く夢・机を殴る夢
課題攻略がままならない苛立ちの暗示。
責任を感じるのに思うように課題が進まない状況に葛藤しつつ、それでもやらなくてはと自分を鼓舞したり、フラストレーションを発散させている。我慢強く自制心を保つべきとき。
23. 机を組み立てる夢
脳内で課題に取り掛かる準備を進めている暗示。
責務や個人活動についての新しい課題や目標の方針を論理立てたり、確実に課題をこなせるように理論的に計画を練っている準備段階。または、取り組みへのやる気の反映。
24. 机にこぼす夢
ミスしてはいけない重圧が限界の暗示。
責任重大の問題や立て込んだ課題に細心の注意を払わなければならず、責任の重さに負けて失敗や損失に繋がるといった不安が精神を蝕みつつある。
作業負担がキャパシティーを越えているため、責任の分担や計画の再検討が必要。
25. 机で寝る夢
作業を忘れて休みたい暗示。
仕事や勉強による疲れがピークに近づいて心身が安息を求めているサイン。また、過密スケジュールの合間を縫いながらの自己管理で、結果的に活動が非効率になっている忠告。
十分な睡眠時間を取ることが質と効率を高めるが、どうしても厳しいなら意識的にこまめな休息をとることが重要。